タイトル未定
 
基本精神論的な空想メモ
 



2009年5月8日を表示

態度の話

人によって態度を変える
これ昔からの疑問・課題
上下関係とか
敬語とか
そういう力関係から来るものは仕方ないと思っている
親しき仲にも礼儀あり
とか
実際隠してるもの
隠すつもりは無いけど言いにくくて言えないこと
とか
これも仕方ないと思う


ただ、ただね
俺が思うのは
グループ間内の態度
第三者が隣にいるぶん
出てくる本音
一人去ったあとの自分はどうですか??
特に嫌いだけど嫌いと言えない奴に対してニコニコしてて、そいつが去った後の自分
悪態吐いてない??

ホントはあいつウザいんだけどね~
とか
何だよあいつ、何様??
とか
一時の感情、やり場の無い怒り
隣の人にぶつけていませんか??
そんな二重人格な態度が俺は嫌いだ
人に対して好き嫌いあるのは仕方ない
だけどそれに同調を求めるのは止めてほしい

それから、人はけっこう周りのことに影響されると思う
子供は特にそうだ
近くにいる人の行動を真似してしまう
つまりね
親がすることを子供はするの
悪口や妬みや嫉みを言う癖を子供に教えているようなもんだ
負のオーラをまき散らすことばかりしていませんか??
ただね、能力評価からくる頭の良さとか運動神経の良さとかこういうのは区別であって自己点検の目安だから比べて悔しがるのは仕方ないかな

悪態は同調者の前だけでお願いしますっ



5月8日(金)23:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 未分類 | 管理


(1/1ページ)