タイトル未定
 
基本精神論的な空想メモ
 



2009年4月30日を表示

思考移行

アナログからデジタル思考へ

連続したアナログは全体を表すが漠然としやすく、必要性の無い知識も混ざる

物事を小さい単位に区切りその集合とみるデジタルはどれが大事な要素があることを認識できる
やるべきこと、やらなくていいこと
難しいこと、簡単なことを区別出来る

例えばそれに費やさなければならなかった時間で難易度を区別

難しいことは必然的にデータ量が増えるから


デジタル思考ではデータの積み重ねが全体を構成していることがわかる

逆に物事を分解して攻めるポイントを決めることも出来る


より一層深い理解はデジタル思考で。



テニスも一つ一つの要素の集合だった
そしてそれらを繋げるのが心だった
最後に総てをまとめるのはアナログだったりする

無駄な物が何もない状態が全て良いとは限らないってことだと思う

アナログとデジタル使い方間違ってる気もするけど、こんな考え方はどうでしょ?



4月30日(木)21:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 未分類 | 管理


(1/1ページ)